バレンタインで子どもでも作れる簡単手作りチョコのレシピまとめ
2016/02/04
バレンタインのチョコ作りを楽しみにしているわが子。ですが親は用意が大変ですよね。手伝いだけのはずが結局は大人が作ることになったり…。
そんな時は子どもたちだけで作ることができる簡単な手作りチョコの作り方があれば、保護者は見守る程度でOKなのでグッと楽になりますよね。
子どもが作れる超簡単なチョコレートの作り方はないかな?という訳で今回は子どもだけでも作ることができる簡単手作りチョコのレシピをまとめました。これで今年のバレンタインデーのチョコ作りは楽になる…かも?
スポンサーリンク
コーンフレークで作れるクランチチョコ

引用:http://cookpad.com/recipe/1358018
こちらはコーンフレークを使用したクランチチョコです。板チョコをとかしてコーンフレークを混ぜて冷やすだけで、サクサクなクランチチョコが完成!
普段の子どもおやつにもピッタリですよ。チョコが好きな大人のおやつでも良いと思います^^
猫ちゃんが可愛らしいロリポップケーキ

引用:http://cookpad.com/recipe/3015821
こちらは市販のスポンジケーキを使って作るロリポップケーキ。バレンタインはもちろんハロウィンのお菓子にもピッタリですね。
猫の耳やウサギの耳はどうやって作るのかな?と思ったらレシピを見て…なるほど!猫の方はハートの形のトッピングシュガーのとがっている方を上にして、ノリの代わりにチョコでケーキに貼りつける(刺す)。ウサギの方はキノコの山のクッキー部分をくっつける。
凄いですね!こういうアレンジというか使い方?を私は全然思いつきません^^;
いつも食べてるチョコでトッピングするカップチョコ

引用:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840003896/
バレンタイのチョコと言えば安定のカップチョコ。マーブルチョコやアポロチョコでトッピングするのが可愛らしいですね。
初めてのチョコ作りはカップチョコだったという方も少なくないのでは?わたしも幼稚園のときに母親に手伝ってもらいながらカップチョコを作りました。
カラフルなスプーンにすれば見た目も楽しいチョコが完成

引用:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840003896/
チョコをとかしてスプーンにチョコを流しいれ思うがままにトッピング。スプーンにチョコが入っているのがユニークで見ていて楽しいですね。カラフルなスプーンだと元気いっぱいな印象を受けて子どもらしくて良い感じ。
スポンサーリンク
マシュマロ×チョコの組み合わせは最高

引用:http://cookpad.com/recipe/3008971
マシュマロにチョコをかけてデコるだけなので、子どもでも簡単に作ることができますね。どんな風にデコるのかラッピングするかで見た目も違ってくるので楽しそうです。
混ぜて丸めるだけのトリュフチョコ

引用:http://cookpad.com/recipe/2994770
ロールケーキを細かくちぎって生クリームとチョコを混ぜ、好きな大きさに丸めて冷やすだけ。トリュフだって子どもでも簡単に作れちゃいます。
材料を混ぜるときチョコたちが混ざりにくいときもあるようですが、そこはガッツで混ぜあいましょう!
おやつにもいかが?チョコフレーク

引用:http://cookpad.com/recipe/2118647
チョコをとかしてコーンフレークを入れて、クッキングペーパーに好きな大きさでスプーンで落とします。最後にカラースプレーなど飾りチョコをまぶすと完成!
コーンフレークを使ったチョコは食感がサクサクするのが良いですね。普通に自分用のおやつにもほしいくらいです(笑)
子どもだけでチョコを作れたら楽チンですよね
子どもでも簡単に作れる手作りチョコのレシピをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
思っていたよりも子どもが作れるような簡単なレシピってたくさんあるんですね。
レシピを書いてくださった方々に感謝しながら、今年は子どもだけでも作れるような手作りチョコでちょっと楽しちゃいましょう!
スポンサーリンク