水平線の彼方へひっそりと。

ちょっとした豆知識から小ネタまで赴くままに書いています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

熊谷うちわ祭り2016の日程や開催場所は?屋台は出店される?

      2016/11/04

うちわ埼玉県の熊谷市で開催される熊谷うちわ祭りは関東一の祇園祭と言われるくらい人気がある夏祭りです。

祇園祭というと京都を思い浮かべますが熊谷うちわ祭りは京都の静かなイメージがある祇園祭と違ってとっても賑やかなんですよ。

今回は熊谷うちわ祭り2016年の開催日・場所や屋台情報などをお伝えしますね。

スポンサーリンク

 

熊谷うちわ祭り2016の日程や開催場所は?

7月熊谷うちわ祭りは毎年7月19日~23日の5日間行われますが、私たち一般人が楽しめるのは7月20日~22日までの3日間になります。

2016年は7月20日(水曜日)・7月21日(木曜日)・7月22日(金曜日)と3日間とも平日に開催しますね。

初日の7月20日は愛宕八坂神社で18時から渡御発輿祭、市街一円で途上奉幣祭、御仮屋(行宮)で10時30分から渡御着輿祭、JR熊谷駅北口で19時から初田叩き合いが行われます。

7月21日は国道17号で10時から16時頃まで巡行祭、国道17号周辺で18時から巡行叩き合いが始まります。

7月22日は御仮屋(行宮)で9時から行宮祭、お祭り広場で20時から曳き合せ叩き合い、同じくお祭り広場で21時から年番送り、23時30分から御仮屋〜本宮で還御祭が執り行われます。

熊谷うちわ祭りの開催場所は熊谷市市街地一帯。

会場の最寄駅や駐車場ついて

電車会場の最寄駅はJR熊谷駅で歩いて5分ほどで到着。

電車で熊谷うちわ祭りへ行く場合は帰りの電車の時間にお気を付けください。

終電を逃してしまっては大変ですからね(゚д゚ ; )

またマイカーで祭りへ行く場合気になるのが駐車場ですが熊谷うちわ祭りでは臨時駐車場はあるんでしょうか?

熊谷うちわ祭り当日は数か所の駐車場を無料で利用することができますよ。

ただ解放される日時が違うところがあるためお気を付けください。

7月20日と21日は熊谷市役所(8時30分から23時)・熊谷会館(8時30分から22時)・八木橋デパート(19時~23時)イオン(19時~23時)。

7月22日は熊谷市役所(17時15分から23時)・熊谷会館(8時30分から22時)・八木橋デパート(19時~23時)イオン(19時~23時)。

熊谷市役所の利用できる時間に要注意ですね!

また7月21日・22日限定で熊谷スポーツ文化公園無料臨時駐車場が利用でき、駐車場から祭り会場まで無料送迎バスが運行されます(15分~20分間隔)。

スポンサーリンク

 

熊谷うちわ祭りでは屋台は出店されるの?

たこ焼き熊谷うちわ祭りでは国道17号線沿いに7月21日と22日の2日間限定で屋台が出店されますよ。

初日の7月20日には屋台はないので間違えないようにお気を付けください。

お店によって営業時間は前後しますが7月21日は13時~21時頃、7月22日は9時~21時頃にやっています。

この時間帯は交通規制が敷かれて歩行者天国になるため屋台を思いっきり満喫できますね( ´∀`)

※交通規制については公式サイトをご確認ください(http://uchiwamatsuri.com/traffic.html

たこ焼きなど屋台といえばコレといった定番のものからお化け屋敷などもありますよ。

熊谷うちわ祭りの屋台は食べ物系だけでないのが楽しいですね^^

ただ熊谷うちわ祭り当日の夜はとても混雑するので、屋台で買った物を食べながら歩くときは周りの人にご注意ください。

迫力ある叩き合いを見に行こう!

熊谷うちわ祭りでは山車や屋台が集結して叩き合いします。

初日はJR熊谷駅北口広場にすべての町の山車と屋台が揃って最初の叩き合いをするんですが、各町の山車・屋台が集まって叩き合いをして鳴り響く風景は迫力がありますよ。

22日の曳き合せ叩き合いはとにかく迫力あり!

屋台で好きな食べ物を味わいながら熊谷うちわ祭りで一番盛り上がる曳き合せ叩き合いを楽しみましょう♪

とても賑やかな祇園祭です

今回は熊谷うちわ祭り2016年の日程や屋台情報などをお伝えしました。

熊谷うちわ祭りの叩き合いの迫力は凄いですよー!

近くに居る人が喋っている言葉が聞こえないくらい賑やかになります。

関東一のあつ~い祇園祭・熊谷うちわ祭りを2016年も楽しんじゃいましょう( ´∀`)

スポンサーリンク