グリンピースの栄養と効果とは?食べ合わせに良い食材はコレ
グリンピースは緑なので色合いを持たせるのに役立ちますが、食感などで好き嫌いが別れる食べ物でもあります。
今回はそんなグリンピースにはどのような栄養が含まれていて、食べたらどんな効果が期待できるのか?
グリンピースの効果をアップさせる食材の食べ合わせなどについてお話しますね。
スポンサーリンク
グリンピースの主な栄養素は?
グリンピースに主に含まれている成分はタンパク質と糖質です。
他に食物繊維・ビタミンB群・ビタミンC・βカロテン・カリウム・マグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれていますよ。
グリンピースを食べると期待できる効果とは
グリンピースを食べると便秘解消や予防・疲労回復・ダイエットのサポートに期待できます。
食物繊維がたっぷりと含まれているグリンピース
グリンピースを一握りくらい食べるだけでも、サラダの大盛り1杯とほとんど同じくらいの食物繊維が摂れるくらい、グリンピースは食物繊維が豊富なんですよ。
生のグリンピース100gあたり7.7gも食物繊維が含まれているんです。
しかもグリンピースの食物繊維は不溶性食物繊維なので、消化されずに腸まで進むことができます。
腸内で適度に膨らんで腸壁を刺激するので便の排泄を促すはたらきがあるんですね。
便秘気味で困ってるときはグリンピースを食べると便秘解消効果が期待できますよ^^
腸内の老廃物も排出されるため便秘解消の他デトックス効果も期待できます。
ただグリーンピースを食べ過ぎると下痢や腹痛になる恐れがあるので、ほどほどに食べるようにしましょうね。
食べすぎず適量ならグリンピースは便秘解消や予防に役に立ちます。
グリンピースを食べて疲労回復!
グリンピースに含まれているビタミンB1などの栄養は疲労回復に効果が期待できる成分なんですよ。
新陳代謝を促すはたらきもありますし、ビタミンB1はエネルギーを作るのに必要な栄養なため効率的にエネルギーを生み出すことが可能に!
からだによい食べ物をモリモリ食べてエネルギーに満ちたからだなら、疲れてもスムーズに回復することができますね。
スポンサーリンク
ダイエットのサポートもしてくれるグリンピース
グリンピースそのものが噛み応えがある食べ物なのと、不溶性食物繊維なので腸内で膨らむため満腹感を感じやすいです。
お腹いっぱいになったかも~となるので食べ過ぎを防ぐことができるんですね。
ダイエット中なのに食べ過ぎでリバウンドしちゃった…ということを防ぐことができます。
それから血糖値の上昇を抑えることができるため、糖尿病予防にもグリンピースは良さそうですね。
鉄分が不足しているならグリンピースを食べてみる?
野菜類の中ではトップクラスに鉄分が含まれているグリンピース。
グリンピースには大豆などの豆類と同じくらい鉄分が含まれているのには驚きです。
貧血気味なときにはグリンピースを少量でも食べると良いかもしれません。
グリンピースの効果を高める食べ合わせとは?
グリンピースの効果を高めるために一緒に食べる食材にも意識してみましょう。
便秘予防や改善にはごぼう・もやし・わかめなどを一緒に食べるとグッド!
大豆やゴマなどと一緒に食べれば体力をつけることが、お米やカボチャなどと一緒に食べれば血行促進の効果が期待できますよ。
スポンサーリンク