水平線の彼方へひっそりと。

ちょっとした豆知識から小ネタまで赴くままに書いています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

萩焼祭り2016の開催期間は?混雑具合や駐車場について

   

萩焼
山口市萩市で開催される陶器の祭典・萩焼祭り。

古くから茶人に愛されてきた萩焼が、萩焼祭りでは通常よりも安く買うことができたり、ろくろ体験で作品を作ることだって出来ますよ^^

今回は萩焼祭り2016年の日程や見どころ、混雑具合や駐車場についてお伝えします。

スポンサーリンク

 

萩焼祭り2016年の開催日と時間は?

カレンダー萩焼祭りは2016年5月1日~5月5日の9時~17時30分に行われます。

開催場所は萩焼市民体育館で入場料は無料です。

たくさんの萩焼が見られるのはこのお祭りだからこそ

陶芸
萩焼祭りではいろんな萩焼を見ることができますよ。

およそ400年の伝統のある萩焼が萩焼祭りでは一堂に揃います。

萩焼祭りでは5日間萩焼即売会が行われますよ。

およそ50の窯元や販売店が出店するんですが、普通よりも萩焼が安く買えますし品ぞろえが豊富なのでどれにしようか迷っちゃいます^^

萩焼即売会だけでなく他にもスクラッチ抽選やろくろ体験など色んなイベントがありますよ。

ろくろ体験は作陶家による指導の下で自分のオリジナル萩焼が作れちゃうんです。

作ったものは後日焼き上げて郵送してくれます。

毎年ろくろ体験は行列ができるくらい人気があるコーナーなんですよ。

ろくろ体験は午後の部(9時から)と午前の部(13時から)に分かれて受付があります。

また無料ではなく1品2.500円+送料がかかるのでお金に注意してくださいね。

萩焼祭りで萩焼を買うと金額に応じてスクラッチカードが貰えるんですが、これに当たるとオリジナル記念萩焼がゲットできますよ。

野外会場に屋台があるぞー!

萩焼祭りでは野外会場に特産品屋台や飲食屋台が出店されますよ。

夏みかんや新鮮な海産物など萩ならではの特産品が屋台に並びます。

飲食屋台は色んなものがあるので萩焼祭りでお腹が空いたときに何を食べようか…と悩まずに済みますね^^

スポンサーリンク

 

たくさんの人が訪れるみたいだけど混雑状況はどう?

萩焼祭りは毎年たくさんの人が訪れますが、会場である萩市民体育館が広いのですし詰め状態で押し合いに…なんてことにはなりませんよ。

焦らずにどれにしようかな~と観賞しながら選ぶことができます^^

会場へのアクセス方法や駐車場について

電車
萩焼祭りの会場は萩焼市民体育館でしたね。

萩焼市民体育館の最寄駅はJR萩駅になります。

JR萩駅から体育館までは歩いて5分ほどで到着します。

車の場合は小郡萩道路絵堂ICから国道490号・県道32号・国道252号を経由しておよそ20分ほどで到着です。

また車で行くときに気になる駐車場ですが、萩焼祭りでは臨時駐車場が設けられるので助かりますね。

去年は萩市民体育館駐車場・サンライフ萩グラウンド・萩椿西小学校グラウンド・椿保育園グラウンド・萩明倫小学校グラウンドの5か所でした。

萩市民体育館駐車場の利用できる時間は9時~17時30分でおよそ80台収容可能。

サンライフ萩グラウンドの利用できる時間は9時~17時でおよそ150台収容可能。

萩椿西小学校グラウンドの利用できる時間は9時~17時30分でおよそ120台収容可能。

椿保育園グラウンドの利用できる時間は9時~17時30分でおよそ50台収容可能。

萩明倫小学校グラウンドの利用できる時間は9時~17時でおよそ200台収容可能。

何もなければ今年も同じ駐車場が利用できると思うので参考にしてくださいね。

ただ曜日によって利用できない駐車場があるのでご注意ください。

椿保育園グラウンドや萩椿西小学校グラウンドは5月2日は利用することができないようです。

それからサンライフ萩グラウンドと萩明倫小学校グラウンドからは、無料シャトルバスが30分間隔で運行されます。

陶器が好きならぜひ萩焼祭りへ

萩焼祭りではいろんな萩焼が見れますし、種類が豊富で通常よりもお安く買うことができるのでお得感がありますね( ´∀`)

会場で購入したらスクラッチが貰えてスクラッチ抽選もできますし、有料ですがろくろ体験コーナーもあって楽しいですよ。

陶器が好きな方でGWの予定がまだ決まっていないならぜひ萩焼祭りへ足を運んでみてくださいね!

スポンサーリンク