水平線の彼方へひっそりと。

ちょっとした豆知識から小ネタまで赴くままに書いています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

安城七夕祭り2016の日程や屋台は?駐車場や交通規制はあるの?

      2016/11/04

七夕飾り
愛知県の七夕祭りといえば安城七夕祭りがありますね。

安城七夕祭りは願い事日本一をコンセプトにしているお祭りです。

安城七夕祭り期間中は安城市内は七夕飾りで一色になるくらい大きなイベントですね。

毎年100万人以上の人が訪れる人気がある七夕祭りですよ。

安城七夕祭りは日本三大七夕祭りのひとつですが、最近では願い事日本一をコンセプトに開催しているようです。

今回はそんな安城七夕祭りの日程や屋台情報、駐車場や交通規制はあるのか、安城七夕祭りの混雑具合についてなどお話しますね。

スポンサーリンク

 

安城七夕祭り2016年の開催日は?

8月
安城七夕祭りは毎年8月の第1金土日の3日間開催されます。

なので2016年は8月5日・8月6日・8月7日に安城七夕祭りが行われますね。

金曜日の10時ごろから準備が始まって夜は21時ごろまで安城七夕祭りが楽しめます。

開催場所は安城駅周辺市街地。

安城七夕祭りの混雑具合はどんな感じ?

安城七夕祭りの混み具合はトヨタ系の工場がお休みかどうか・隣の岡崎花火大会と被っているかどうかで違ってきます。

金曜日と日曜日がトヨタ系の工場がお休みだった場合はかなり混雑します。

人混みが凄くて前に行こうと思ってもゆっくりしか進めないくらい人がたくさんいます(゚д゚ ; )

逆にトヨタ系の工場がお休みではなく稼働している年の金曜日は比較的空いていますよ。

また土曜日に岡崎花火大会がある場合も比較的空いています。

屋台・露店は始まりがちょっと遅いのに注意

時計
安城七夕祭りでは商店街の通り沿いに屋台が出店されることもあるので、商店街に軒を連ねるお店の屋台が見られます。

みゆきワイワイ広場に出店される屋台は昔ながらの雰囲気を思い出させてくれますよ。

また安城七夕祭りの屋台は始まりがちょっと遅く、お昼ごろに行っても半分くらいしか営業していません。

ほとんどの屋台は15時~16時ぐらいから始めるところが多いです。

なので安城七夕祭りの屋台を楽しみたいなら夕方に行くことをオススメします。

安城七夕祭りの屋台でオススメなのがシロコロホルモンや鳥皮ぎょうざ。

シロコロホルモンはB級グルメとして有名ですし、鳥皮ぎょうざだってグングン知名度を伸ばしている最中です。

他にもから揚げや夏祭り定番のかき氷などいろいろあるので、屋台を巡りながら気になったものはドンドン食べちゃいましょう♪

スポンサーリンク

 

会場へのアクセス方法や駐車場について

電車安城七夕祭り会場の最寄駅はJR安城駅・名鉄南安城駅です。

安城駅からすぐの場所にあるので電車で行くと場所がわかりやすい&行きやすいですね。

安城七夕祭りでは臨時駐車場が無料で毎年用意されています。

安城市役所や小学校などが駐車場として開放されますよ。

駐車場についてはまだ2016年版のものはなく2015年版になりますが参考にどうぞ。

会場案内図→http://www.anjo-tanabata.jp/place/files/2013/07/2015_tanabata_map1.pdf

車で行くとやっぱり渋滞に巻き込まれるかな?

車
安城七夕祭りでは駐車場がたくさんあり収容台数も多いので駐車場には困らないと思いますが…車の混雑具合はどうでしょうか?

やはり安城七夕祭り期間中は大変混雑します。

安城七夕祭り期間中は駅前周辺に交通規制がかかるため車の渋滞が起きてしまうんでしょうね。

駅前周辺に交通規制がかかることで大回りしないと目的地へ着けないこともしばしば。

それなのに周辺は車だらけで中々進めない…なんてことに(´Д`)

渋滞に巻き込まれるのを避けたいなら朝早くに出て、早めに安城七夕祭り会場につけるようにするのが良いと思います。

安城七夕祭りの交通規制も2016年版のものはまだですので参考に2015年版のものを紹介しておきますね。

交通規制図→http://www.anjo-tanabata.jp/place/files/2013/07/2015_kisei.pdf

七夕の竹飾りが凄いお祭り

笹の葉
安城七夕祭りでは七夕の竹飾りが1.000本以上もあります。

2013年には竹にかけられたもっとも多い短冊数で安城七夕祭りがギネス認定されました。

1本の竹に13.809枚もの短冊が飾られたんですよ。

安城七夕祭りへ行ったら是非七夕飾りを見てみてくださいね。

またお祭りらしく町中に神輿が練り歩く姿も見ることができますよ。

屋台がたくさん出ているので屋台巡りをするのも良いですね( ´∀`)

スポンサーリンク