水平線の彼方へひっそりと。

ちょっとした豆知識から小ネタまで赴くままに書いています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ひな祭りパーティの飾りはどうする?簡単にできる飾りつけまとめ

      2016/02/04

お雛様
家族でひな祭りを祝うのもいいですが、
近所の友達を呼んでお家でひな祭りパーティーをするのも良いですよね。

今年は我が家でひな祭りパーティーをすることになったけど飾りつけはどうしよう?
誕生日会などでよくやる紙のリングしか思いつかないけど、これだけじゃあひな祭りっぽくないし…。
せっかくの桃の節句、イベントの雰囲気に合う飾りつけをしたいですよね。

今回はひな祭りにピッタリな簡単にできる折り紙の飾りつけをご紹介していきます。
工作が苦手という大人も簡単にできる飾りつけばかりなので、不器用な方でも大丈夫ですよ^^

スポンサーリンク

 

折り紙でつくるお雛様とお内裏様

簡単な飾りつけで手作りできるものと言えば折り紙。
子どもと一緒に作ることもできますし、簡単なので作っていて苦になりません。

「おりがみくらぶ」というサイト様で簡単に折れるひな人形がありました。
簡単に作れるひな人形の折り方はこちら

試しに自分でも折ってみました。
手元にあった折り紙が表が色つきで裏が白ではないので、わかりにくくなってしまってすみません。

折り紙1
折り紙21.3分の1の位置に折ります。

折り紙3
折り紙42.こちらも3分の1の位置で折ります。

折り紙53.向きを変え、後ろにひっくり返します。

折り紙64.下の部分をちょっとだけ折ります(折る位置は好みで良いかと)

折り紙75.顔を描いたら完成!

折り紙8画像では分かりにくいですが白く囲んだところが顔になります。
このひな人形は簡単に折れるので、小さい子どもでも折れるかな?
難しいようならここまで大人が折ってあげて、顔だけ書かせるのも良いと思いますよ。

 

ド定番の折り紙で作る輪っか

紙の輪っか折り紙で簡単にできる飾りつけと言えば、紙で作る輪っか。
誕生日会などでよく使われてますよね。
自分もよく作った覚えがあります。

色をひな祭り仕様にすれば、定番の紙リングもひな祭りにバッチリ合いますよ。
ひし餅をイメージして淡いピンク・ホワイト・グリーンで揃えてみてはいかがでしょうか。

紙の輪飾りはよく使われるので作り方も知っている方が多いとは思いますが、一応作り方も紹介しておきますね。
紙リングの作り方

紙の輪っか21.好きな幅に切る

2.切ったものを丸くし端をノリorテープを貼る

3.1個目の輪っかに通しながら2個目をの輪っかを作る

4.輪っかの鎖が好みの長さになるまで2~3を繰り返す

スポンサーリンク

 

オーメントなんておしゃれなものはいかが?

オーメント折り紙で作った蝶や、星や花の形を切り取り、それを紐で繋げると…オーメントのできあがり。
蝶や星や花の間に丸めた粘土をつけると、仕上がり度アップ!
丸めた粘土は絵の具で色づけをするとかわいらしいですよ。

作ったオーメントは壁に飾って楽しみましょう。
紐を通せる長い棒などがあれば、バラバラにならずひとつにまとめられるので便利ですね。

紙で作るオーメントは紙の輪っかと同じくらい簡単にできるのでオススメです。

 

折り紙で簡単にできる飾りつけまとめ

・折り紙でひな人形をつくる
・定番の紙でつくるリング
・オーメントを壁に飾る

女の子の健やかな成長を祈る行事、ひな祭り。
ひな祭りらしい飾りつけをして、楽しいひな祭りパーティーをしたいですね。

スポンサーリンク