水平線の彼方へひっそりと。

ちょっとした豆知識から小ネタまで赴くままに書いています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

年越しそばを食べるタイミングはいつ?年越しそばの意味や由来とは

      2016/10/06

そば大晦日に年越しそばを食べるともう1年が終わるんだなぁとしみじみしますね。

そんな年越しそばをいつ食べるのが良いか知っていますか?

どうして年越しそばを食べるようになったのかその意味や由来は?

今回は年越しそばはいつ食べるのがベストなのか、年越しそばの意味・由来とはなんなのかをお伝えしますね。

スポンサーリンク

 

年越しそばを食べる時間はいつがベスト?年をまたいで食べるのはNG?

除夜の鐘年越しそばを食べるタイミングは大晦日であればいつでもOKです。

食べる時間は特に正しい決まりは存在していないため、各家庭や地域の風習などによりいろんなタイミングで食べられています。

晩御飯として年越しそばを食べたり年が明ける1~2時間前の間に食べる方が多いようですね。

年越しそばは大晦日であればいつ食べても良いのですが、除夜の鐘を聞きながら年をまたいで食べるのは実は縁起が悪いんです。

年を越す前にそばを食べきらないとその年は金運や健康運に恵まれなくなると言われています。

とにかく年が明ける前に年越しそばを食べるのがベストということですね( ´∀`)

また地域によっては年越しそばを大晦日ではなく元旦や1月14日に食べるところもあります。

大晦日に年越しそばを食べる意味や由来とは

そば大晦日に演技を担いで食べるそばのことを年越しそばと言います。

年越しそばは江戸時代に定着した日本の風習と言われていますね。

そんな年越しそばですがその意味や由来は諸説があります。

最も有名なのが「今年一年の厄を断ち切るという意味で食べるようになった」「長寿を願うために食べるようになった」でしょうか。

そばは他の麺よりも切れやすいので今年の不運や苦労をそばを食べることで切り捨て、新しい年は幸運で迎えられるように食べるんですね。

またそばは細くて長いのでそばのように長く生きられますようにと食べられるようになりました。

他にも細工師が飛び散った金粉を集めるためにそば粉を丸めた団子を利用していたことから、そばは金運がよくなる縁起物という説があります。

雨風にさらされても日光を浴びれば元気になることからそばは健康祈願で食べるようになった説もありますね。

スポンサーリンク

 

年越しそばだからそばじゃないとだめ?うどんやラーメンなど他の麺類でもいい?

そば年越しそばを食べる意味は「長生きできますように」「一年の厄を断ち切る」などでしたね。

1年の締めくくりとして食べるのが多いのでそばが苦手なのに無理に食べる必要はないと思います。

香川県では大晦日にそばではなく讃岐うどんを食べる人もいますし。

あなたの好きな麺類を食べて新年を迎えるぞーという気持ちになれる方が良いですよね^^

うどんでもラーメンでも自分の好きな麺類を食べて新しい年をスタートしましょう( ´∀`)

まとめ

年越しそばは大晦日ならいつ食べてもOK

大晦日に食べる場合は年を跨いでしまう前に食べること

地域によっては大晦日ではなく元旦や1月14日に食べるところもある

年越しそばを食べる意味は「今年一年の厄を断ち切る」「長生きできるように」など

そばが苦手なら無理に年越しそばを食べなくても好きな麺類で大丈夫

スポンサーリンク