水平線の彼方へひっそりと。

ちょっとした豆知識から小ネタまで赴くままに書いています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

起きたら頭痛がした時の対処法は?3つの頭痛のタイプの原因と治し方をチェック

      2016/02/04

寝転がる男性
朝目覚めたら頭が重たい・頭痛がする。

休日だからと昼まで寝ていたら頭が痛くてせっかくの休みが台無しに。

起きたら頭痛がする原因は様々な理由がありますが、大きく分けて3つの頭痛のタイプにわけることができます。

タイプ別の頭痛の原因と対商法を知っておくことで、今度頭痛になったときに症状をやわらげることができますよ。

ただ頭痛タイプによっては有効な方法と避けた方がいい方法が逆だったりするので注意しましょう。

それでは早速タイプ別の頭痛の原因と対処法を説明していきますね。

スポンサーリンク

 

女性に多い偏頭痛の原因と対処法は?

頭を抱える女性
偏頭痛は頭の片側やこめかみ周辺がズキズキと脈打つように痛いのが特徴の頭痛です。場合によっては吐き気がすることもあります。

女性に多く見られる偏頭痛ですがなんと男性の4倍も多いそうです。

偏頭痛が起こる原因は緊張が緩んだ結果、脳内の血管が広がってしまって血管の周辺の神経を圧迫してしまうから。

睡眠時間が足りなかったり、ストレスや生活リズムが乱れたりすると、脳の血管が広がって圧迫し偏頭痛を起こしてしまう原因になります。

他にも血管収縮作用のある化合物が含まれるチョコや赤ワインを飲んだり、女性だと生理(人によって頭痛が起きるのが生理前・中・後が違う)により偏頭痛が起こります。

生活リズムを崩さないことが偏頭痛の対処法

偏頭痛はこめかみ周辺が痛むことが多いので、こめかみ辺りを集中的に冷やすと症状を和らげることができます。こめかみ以外にズキズキと痛いところがあればそこを集中的に冷やしましょう。

アイスノンなどを使う場合は凍傷しないようにタオルやハンカチなど布で包んでから痛む箇所に当ててくださいね。

それからコーヒーなどのカフェインを含む飲み物を飲むのも有効ですよ。カフェインには血管を収縮させる効果があるので、血管が広がり過ぎてしまうことを抑えてくれます。ただ飲み過ぎると逆に頭痛を誘発してしまうのでほどほどに。

あと偏頭痛は体を動かすとズキズキと痛みが増すことが多いです。そして光や騒音にも反応して痛むため、偏頭痛のときは静かで暗い部屋で横になるようにしましょう。

偏頭痛の予防法はしっかりと寝ること・休日だからといって生活のリズムを平日とガラリと変えないこと。十分な睡眠が取れなかったり不規則な生活をしていると偏頭痛が起こりやすくなるからです。

またチラミンを含むチョコや赤ワインなどを飲食することはひかえるようにします。

男性に多い群発頭痛の原因と対処法は?

目の奥が痛む男性
目の奥でするどく刺されたような痛みを感じたら群発頭痛かもしれません。群発頭痛は男性に多くみられる頭痛です。

頭痛が2週間から2か月ほど長期間続いたり、ほとんど同じ時間帯に毎日頭が痛んだりします。また頭痛の他に鼻水・涙・汗が出たり目が充血する場合もあります。

群発頭痛が起こる原因は実はよくわかっていません。

飲酒後の30分~1時間後に群発頭痛が発症するケースが多いようです。

群発頭痛かもしれないと思ったらアルコールやタバコをひかえる

群発頭痛はお酒を飲んでから発症することが多いので、群発頭痛かもしれないと思ったらお酒などのアルコールやたばこをひかえましょう。

我慢できない痛みが群発頭痛だと起こるので、つらいと思ったらすぐに病院へ行きましょうね。

スポンサーリンク

 

1週間ほど続くこともある緊張型頭痛の原因と対処法は?

頭痛がする男性
緊張型頭痛は突然頭痛が起こって頭を締め付けるような感じの痛みが出る頭痛です。首筋や目の周りが痛むこともあります。

30分から長いと1週間ほど頭を締め付ける痛みが続くのでつらいですね。

緊張型頭痛が起きる原因は肩や首がこっているのが原因。

長時間同じ姿勢で作業をしている仕事をしている人は肩や首がこりやすいので要注意です。

偏頭痛では血管が広がることにより頭痛が起きましたが、緊張型頭痛では血管が圧迫されることで頭痛が起こります。

首や肩の血液の循環をよくするのが緊張型頭痛の対処法

緊張型頭痛の対処法は首や肩に蒸しタオルを当ててあたためて血行をよくするとよいです。偏頭痛の時は冷やしましたが、緊張型頭痛の時は冷やすのではなくあたためることに注意してくださいね。

緊張型頭痛の予防ですがこの頭痛の原因は首や肩のコリなので、首や肩の血液の循環をよくすればOKです。お風呂はいつもシャワーで済ませているという方は、ゆっくりと湯船につかるようにしましょう。

また長時間同じ姿勢でいる場合は、合間にストレッチしたりずっと同じ姿勢で過ごすことがないようにしましょう。

それから緊張型頭痛でもストレスが原因で頭痛が起こることもあるのでストレスをためこまないのも大切です。

徹夜して睡眠不足になっても頭痛がするので注意

寝すぎてもいけませんが全く寝ないというのも体に悪いです。

徹夜するとなんか頭が重い…頭痛がしてきた…となりませんか?

睡眠不足が続いてしまうと自律神経のバランスが乱れるため頭痛に悩まされることが多くなりますよ。

夜中まで起きていたらちょっと頭がズキン痛んできた…と思ったら体が安めと言っているサインです。めまいや吐き気などが他の症状が起きないうちに寝た方がよいでしょう。

起床したとき頭痛がしたときの対処法と原因まとめ

起きた時に頭痛が起こるのは大きく分けて3つの頭痛(偏頭痛・群発頭痛・緊張型頭痛)に分かれます。

偏頭痛は血管が広がることで、緊張型頭痛はコリによって血流が悪くなることで、群発頭痛はアルコールが原因かもしれないと考えられます。

偏頭痛の対処法はこめかみ周辺や痛む部分を冷やすこと。偏頭痛の時は痛む部分をあたためるのはNG。また入浴やマッサージなどは血管を広げさせてしまうため避けましょう。

群発頭痛は我慢できない痛みが伴うことが多いので無理せずに病院へ行くこと。

緊張型頭痛の対処法は肩や首に蒸しタオルを当ててあたためること。血液の循環をよくしたいので半身浴や入浴するのもいいですよ。

頭痛にはタイプがあるのでその症状にあった対処法ができると、症状をやわらげることができるのでいいですね。

体調が悪いとその日1日が台無しになったりつらかったりするので大変ですよね。少しでも症状を軽くしたいところです。

もし起床したら頭痛が…となった時は今回の記事のことを思い出してみてくださいね。

スポンサーリンク