イースターパーティーは何をする?ゲームや仮装して楽しもう!
2016/02/04
ハロウィンに続いて日本でも定着するかもしれない欧米発の行事イースター。
イースターは海外ではクリスマスと同じくらいみんなが楽しみにしているイベントです。
それじゃあ今年は家族や友達と集まってイースターパーティーでもしようかな?でもイースターってなにをして楽しめばいいのかわからない…。
今回はイースターパーティーでは何をすればいいのか?どんな遊びがあるのか?をご紹介していきます。
スポンサーリンク
イースターと言えばこのゲーム・エッグハントの遊び方
イースターパーティーをするならこのイベントならではの遊び「エッグハント」は欠かせません。
エッグハントとは卵(イースターエッグ)を予め隠しておき、それをみんなで探すゲームです。卵を入れるための小さなカゴや鞄などを持って探します。いっぱい卵を見つけた人の勝ち!
参加する人数や年齢に合わせて隠し場所を簡単or難しくしたり、卵を隠した場所のヒントとして地図を作ったりすると宝探しみたいで楽しいですよ。
ちなみにイースターエッグとはゆで卵にカラフルに色をつけたものですが、他にもチョコのイースターエッグや紙粘土で作ったイースターエッグもあります。
イースターエッグの作り方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
イースターエッグの作り方!卵の殻で簡単に可愛く作れちゃう
イースターエッグはチョコで作る?チョコレートエッグの作り方
こちらもイースターの代表的な遊び・エッグロール
エッグハントはイースターエッグを隠して探しだす遊びでしたが、エッグロールはイースターエッグを地面に置き、ゴールまでスプーンで転がして運ぶ遊びです。
卵を真っ直ぐに運ぶのって思った以上に難しかったりします。あっちこっち転がって思うようにコントロールできないのがもどかしいですね。そんな中一番早くゴールまでたどり着けるのは誰でしょうか?
スポンサーリンク
仮装するだなんてハロウィンみたい?イースターパレード
海外のイースターの最大イベントとしてイースターパレードがあり、特にニューヨークで行われるパレードは有名なんですよ。
イースターパレードではたくさんの人が毎年イースターにちなんだ仮装をして参加します。
ではイースターにちなんだ仮装って一体どんなものなんでしょうか?
イースターエッグや色鮮やかな花を飾り付けた帽子・イースターボンネットや、イースターといえばうさぎということでうさぎの格好をしたり。イースターの仮装は様々あるのでハロウィンみたいですね。
うさぎのカチューシャなどイースターにちなんだ仮装をして春の訪れを楽しんじゃいましょう!
イースターパーティーをして春が来たことをたのしもう!
イースターパーティーをするならエッグハント・エッグロールは出来たらしたいですね。
エッグハントなら卵を隠す場所があれば室内でもできるので、天気関係なくできる遊びなのがいいと思います。広い場所で隠せる場所もたくさんあるなら宝探しのように楽しめますし^^
エッグロールは卵を転がして遊ぶゲームなので少し場所が必要になるかな?
エッグハントやエッグロールといった遊びをしなくても、イースターエッグを作ったり仮装をするだけでも十分楽しいと思います。今年のイースターはみんなでパーティーをして楽しみませんか?
スポンサーリンク