春キャベツの簡単にできる美味しいレシピまとめ
2016/02/04
春野菜で身近な野菜といえば春キャベツですね。
春キャベツは葉がやわらかくてソフトな甘みが美味しい野菜です。
今回はそんな春キャベツで簡単にできる美味しいレシピをご紹介しますね。
スポンサーリンク
焼肉塩だれを使えば春キャベツの漬物が簡単にできちゃう
![春キャベツの即席漬け](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/6288b1ec471cce33d2bcfafc01bf0aa4.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/2603334
超簡単な春キャベツの即席漬けのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/2603334
春キャベツを手で適当にちぎって塩を振って揉んでから焼肉塩だれをかけるだけ。
から揚げなどおかずにこのキャベツの即席漬けを添えて食べるのもいいですが、簡単にささっとできるのですこしお腹がすいたときにパッと作って小腹を満たすこともできますね。
春キャベツはサラダを作りたくなるよね
![春キャベツで簡単サラダ](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/9d8db220863d3630c47536802412d633-225x300.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3182909
春キャベツで簡単サラダのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3182909
春キャベツは葉がやわらかくて水分も多いのでサラダが作りたくなりますね。
箸休めとなるサラダも春キャベツとツナがあれば簡単に作れますよ。
ドレッシングで味付けせずにお醤油などで和えておひたしにするのもおいしそうです。
春キャベツのやわらかさを活かしたおでん風味
![春キャベツのおでん風味](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/f911c6f6a3451fea61e433437ae930ff.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3195898
春キャベツ おでん風味 簡単私流のレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3195898
こちらは春キャベツの葉がやわらかいのを活かしたおでん風味。
キャベツのやわらかさとうま味がもうたまりませんね!
からだにいいお味噌汁もお手軽につくれちゃう
![豚バラキャベツ味噌汁](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/e96aca25737c349d18ed4a61f95901b4-225x300.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3507795
簡単豚汁風な豚バラキャベツ味噌汁のレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3507795
春はやわらかいキャベツでおいしいですし夏は夏バテ防止に、秋冬は寒くなってくるのでお味噌汁で体を手軽にあたためることができます。
お味噌汁はどの季節に食べてもおいしいですし手軽に作れるのでいいですね。
朝ごはんでもパクパク食べれちゃう豚汁風な豚バラキャベツ味噌汁です。
ササミ柔らかな春キャベツの親子丼ではなく親子蒸しです!
![春キャベツの親子蒸し](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/5359cffd3e17ac68802cbc02e5e5e5f6-225x300.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3614842
ササミ柔らかな春キャベツの親子蒸しのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3614842
親子丼かと思いきやササミ柔らかな春キャベツの親子蒸しのレシピです。
オイルを使っていないのでヘルシーですし簡単に作れるのがうれしいところですね。
夜はもちろん忙しい朝でお腹が空いているときでもサッと作れますよ。
葉がやわらかくて軽い春キャベツとササミの相性はバッチリです!
シンプルに春キャベツの炒めものはいかが?
![春野菜のチョー簡単炒め](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/d6eeadbbb5cad8964350bb1c8b95c068-225x300.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3626361
春野菜のチョー簡単炒めのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3626361
シンプルに新じゃがや新たまと春キャベツを炒めるのもいいですね。
ベーコンが好きなのでベーコン入ってるとテンション上がります!
春野菜の炒めのコツは一番最初に新たまを炒めること。最初に新たまを炒めることで甘味が出て更においしくなるんですよ。
圧力鍋があれば牛すじシチューも簡単に作れちゃう
![牛すじのシチュー](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/7c1796c75a05c26e7d0aed391ae60930.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3652667
牛すじのシチューのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3652667
牛すじのシチューだなんて難しそうだな…と思いましたが圧力鍋があれば心強いですね。
簡単に家庭的な牛すじのシチューを堪能できるだなんてうれしいです♪
スポンサーリンク
栄養バランスもよい春キャベツと新玉ねぎの簡単コンソメスープ
![春キャベツと新玉ねぎの簡単コンソメスープ](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/1d0907823db8a5cb5711157ca410723f.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3126293
春キャベツと新玉ねぎの簡単コンソメスープのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3126293
こちらの春キャベツと新玉ねぎの簡単コンソメスープはキャベツの固いところも使っているコンソメスープです。
いくらやわらかい春キャベツでも外側はやっぱり固いんですよね^^;
春キャベツとチーズの相性は抜群なのでチーズが好きなら是非入れたいところ。
新玉ねぎと春キャベツの和風グラタンも簡単にできちゃう!
![新玉ねぎと春キャベツの和風グラタン](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/e2383119256085315047e1ddb88fc55f.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3179732
簡単な新玉ねぎと春キャベツの和風グラタンのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3179732
面倒なホワイトソース作りがないので新玉ねぎと春キャベツの和風グラタンも簡単に作れちゃいますよ。
また新玉ねぎと春キャベツの和風グラタンにはコンソメも使わないんです。
新玉ねぎと春キャベツの和風グラタンは味がしつこくなくあっという間に食べれちゃいますよ。
いつもとちょっと違ったグラタンが作りたいというときにオススメです。
材料を切って火にかけるだけで完成っす!
![春キャベツと鶏皮の塩昆布酒蒸し煮](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/8f6b3dfa5c9a6473dba27a65a23fefb6.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3172711
ど簡単な春キャベツと鶏皮の塩昆布酒蒸し煮のレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3172711
材料を切りそれを火にかけるだけの簡単料理なんですが具材がトロトロでとってもおいしいんですよ。
ただ煮過ぎると鶏皮が溶けてなくなってしまうので、一番上に鶏皮をのせて蒸し煮にしちゃいましょう。
鶏皮からコクとうま味が全体に行き渡るのでシンプルな味付けですがこれがおいしんですよね。
トロけたチーズが春キャベツと新たまに絡んでおいしい
![春キャベツとウインナーの簡単コンソメ蒸し](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/6e0797cb340c586022285f55d0cd0bb2-225x300.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3145637
春キャベツとウインナーの簡単コンソメ蒸しのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3145637
甘い春キャベツと新たまにトロトロに溶けたチーズが絡んでおいしい春キャベツとウインナーのコンソメ蒸しです。
すぐにできる&簡単に作れるのでちょっと足りないなぁというときのお助けの一品にするのもいいですし、お弁当に春キャベツとウインナーのコンソメ蒸しを詰めてお昼に食べるのもいいですね。
キャベツと言えばこの料理…ロールキャベツ!
![春キャベツのロールキャベツ](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/14c2778e0626cd29864f6fd2b11041bb.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3130290
簡単な春キャベツのロールキャベツのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3130290
春キャベツはやわらかいのでサッと湯がくだけでOK。
甘い新ニンジンは湯がかず生でいただいちゃいましょう。
新ニンジンと豚肉をクルクル春キャベツで巻くという簡単にできるロールキャベツです。
市販のソースは使用せず手作りな春キャベツの簡単回鍋肉
![回鍋肉](https://hissorito.com/wp-content/uploads/2016/01/bbfcdeecf47d90399add6ff9d7b4dc7d-225x300.jpg)
出展:http://cookpad.com/recipe/3130674
春キャベツで簡単回鍋肉のレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3130674
こちらは市販のソースを使わずに手作りで作る春キャベツの回鍋肉です。
お弁当にも持っていきたくなる春キャベツの回鍋肉ですね。
旬な春キャベツを思う存分楽しんじゃおう!
以上春野菜である春キャベツを使ったレシピをまとめて紹介させていただきました。
どれもみんな美味しそうでレシピを見ているだけで早く春キャベツを買ってきて作りたくなりますね。
スポンサーリンク