そうめんかぼちゃの茹で方や保存方法は?おいしい料理のレシピまとめ
2016/07/16
そうめんかぼちゃという野菜をご存じでしょうか?
シャキシャキとした食感で夏に食べたくなる野菜ですよ^^
今回はそうめんかぼちゃの茹で方や保存方法、そうめんかぼちゃの旬やおいしい料理のレシピなどをご紹介しますね。
スポンサーリンク
そうめんかぼちゃの茹で方
1.まずそうめんかぼちゃの両端を2センチほど切り落としてから、3~5センチの輪切りにします。
2.スプーンなどで中のワタと種を取り除いて水から茹でましょう。
3.沸騰してからおよそ15分ほど茹でます。そうめんかぼちゃに箸がスーッと刺さるようになったら冷水にさらして冷ましてください。
4.祖熱が取れたら冷水にさらしながらほぐしていきましょう。
5.最後にほぐしたものを水ですすいでザルにあげて水気を切ったら完成!
硬くて切れないときは
かぼちゃを切るとき硬くて困ったことはありませんか?
わたしはかぼちゃに包丁が刺さったまま抜けなくて困ることが何度かありました^^;
それでそうめんかぼちゃなんですが…これもかぼちゃの仲間なのでやっぱり硬いです( ゚д゚ )
大きめの包丁かつ良く切れるものでないと苦戦しますぜ…。
半分に切るのも硬くて無理な場合は、切る前に電子レンジで3分ほど加熱しましょう。
すると少し柔らかくなるので半分に切ることができると思います。
ただやわらかくなりすぎるとそうめんかぼちゃのシャキシャキ感が失われてしまうので、茹でる時間は短くしてくださいね。
半分には切れたけど輪切りにするのは無理そうかも…というときは、半分のまま茹でちゃいましょう。
この場合は様子を見ながら茹でる時間を少し長めにしてくださいね。
保存方法と保存期間について
そうめんかぼちゃは非常に長持ちする野菜なんですよ。
カットせずに丸ごと風通しの良い冷暗所へ保存する場合は2か月ほど持ちます。
長持ちしすぎて入れたことを忘れないようにしたいですね(よくやってしまう…)^^;
カットしたもの(種やワタを取り除いたもの)はラップで包んだあと更に新聞紙で包んで冷蔵庫へ保存しましょう。
丸ごと保存する場合と違って長くは持たないので早めに食べることをオススメします。
遅くとも1週間経つまでには食べきるようにしましょうね。
また茹でてほぐした状態のそうめんかぼちゃなら冷凍保存もできますよ。
水気を切ったらジッパー袋など密閉袋に入れて冷凍しましょう。
このときしっかりと空気を抜いて冷凍するのがポイントです。
空気に触れてしまうとそうめんかぼちゃが劣化してしまうので(´・ω・‘)
冷凍保存するなら1食分ずつ小分けして保存すれば使う時に便利なのでオススメです。
食べるときは自然解凍もしくは流水で解凍してくださいね。
そうめんかぼちゃのおいしいレシピを7つご紹介!
そうめんかぼちゃはシャキシャキとした食感が特徴的な野菜です。
そのまま食べてもあまり味がしませんが、クセがない野菜なので様々な料理法で食べることができるのが魅力ですね^^
食感を活かせるサラダや酢の物にして食べる方が多い印象です。
海外では砂糖を加えてジャム状にしたり、ソースをかけてパスタのように食べられているみたいですよ。
そこでそうめんかぼちゃをおいしくいただけるオススメのレシピを7つご紹介しますね♪
そうめんかぼちゃと言えばサラダ
そうめんかぼちゃのツナマヨサラダのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3373670
シャキシャキ食感を活かせるサラダはそうめんかぼちゃの料理では王道ですよね!
普段とはちょっと違ったツナマヨサラダにしてみてはいかがでしょうか?
塩昆布にツナマヨがおいしいですよ♪
スポンサーリンク
シンプルにポン酢和え
そうめんかぼちゃとキュウリのポン酢和えのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3476102
きゅうりとそうめんかぼちゃをポン酢で和えたシンプルな料理も良いですね^^
和え物もそうめんかぼちゃのシャキシャキ感が生かせるのでオススメです。
サラダや和え物など定番を作り終えたら
そうめんかぼちゃのしぐれ煮のレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3318354
毎回サラダや和え物にしちゃうけど、別のそうめんかぼちゃの料理を食べたいなぁという時に。
こちらは煮込まないのでそうめんかぼちゃのシャキシャキ感も残したまま食べられるのがポイントです^^
そうめんかぼちゃが糸こんにゃくみたいでおいしいですよ。
ご飯と一緒にもりもり食べれる炒め物
そうめんかぼちゃと豚ひき肉の炒め物のレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/2783647
こちらのそうめんかぼちゃと豚ひき肉の炒め物は、ご飯にかけてモリモリ食べることできるおかずです。
ピーマンがないときはニンジンやもやしで代用するのもありですね。
シャキシャキ感が残っておいしいガレット
そうめんかぼちゃ ガレットのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/3427863
じゃがいものガレット…ではなくそうめんかぼちゃを使ったガレットです。
そうめんかぼちゃを使うとじゃがいもよりシャキシャキした食感が残っておいしいですよ^^
そうめんのから揚げ…新食感だ!
【農家の食卓】そうめんかぼちゃのから揚げのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/2931806
そうめんかぼちゃのから揚げ…これは新しい食べ方ですね!(゚∀゚)
サクッとホロリとした食感と甘さが絶妙でハマっちゃうこと間違いなし。
そうめんかぼちゃはおやつにだってなります
そうめんかぼちゃを使ったドーナッツのレシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/2084836
子どもたちもパクパク食べちゃうそうめんかぼちゃのドーナツです。
ちょっと甘いかなぁと感じるくらいの甘さひかえめですよ。
そうめんかぼちゃって本当いろいろ使えるんですね。
おかずからおやつにまでなるそうめんかぼちゃ…素敵です( ´∀`)
どうしてそうめんかぼちゃって呼ばれるの?
そうめんかぽちゃとは本来「金糸瓜(きんしうり)」と呼ばれているかぼちゃの仲間なんですよ。
金糸瓜は茹でるなど加熱することで果肉の線維がほぐれて糸状になり、まるでそうめんみたいな形状になることから「そうめんかぼちゃ」とも呼ばれるようになったんですね^^
そうめんかぼちゃの旬はいつからいつまで?
そうめんかぼちゃは7月~8月にかけて収穫します。
なのでスーパーなどで販売される期間が限られてしまうんですね。
そうめんかぼちゃを知らない・見たことがない人がいるのも納得の販売時期の短さです^^;
しかしそうめんかぼちゃは長持ちする野菜なので、風通しの良い冷暗所に保存すれば9~10月の秋ごろまでおいしく食べることができるので助かりますね。
シャキシャキとした食感のそうめんかぼちゃは夏に食べたくなる野菜
以上そうめんかぼちゃの茹で方や保存方法などをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
そうめんかぼちゃはこれからドンドン暑くなる季節にピッタリな野菜ですよ^^
スーパーなどで並ぶ時期が短いのでこの機会にそうめんかぼちゃを食べてみてくださいね!
スポンサーリンク