水平線の彼方へひっそりと。

ちょっとした豆知識から小ネタまで赴くままに書いています。【PR】当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

博多祇園山笠2016の見どころや日程は?交通規制について

      2016/11/04

祭り
博多の男衆が集うパワフルなお祭り博多祇園山笠。

博多祇園山笠の期間中は地元のテレビ局が中継してDVDが発売されるくらい、博多祇園山笠は古くから地元に愛されているお祭りなんですよ。

今回はそんな博多祇園山笠2016年の日程や見どころや交通規制についてお伝えします。

スポンサーリンク

 

博多祇園山笠2016年の日程やスケジュール

7月
博多祇園山笠は毎年7月1日~7月15日に行われます。

2016年も博多祇園山笠は7月1日(金曜日)~7月15日(金曜日)に開催されます。

博多祇園山笠の主なスケジュールは次の通りです。

日程

博多祇園山笠の見どころは追い山

博多祇園山笠は7月1日から7月15日まで開催されていますが、中でも最終日に行われる追い山が見どころですよ。

毎年テレビで追い山は生中継をされるので、実際に博多祇園山笠へ行ったことがなくても知っている方は多いのではないでしょうか?

およそ5キロある道を山笠を担いで駆け抜けるタイムトライアルなんですが、平均タイムが30分前後とのことであんなに重たい山笠を担いでるのに驚きですね。

太鼓が鳴り響く音と共にオイサーと掛け声をしながら、全力で山笠を担ぎ疾走する男たちの姿の迫力が凄いですよ。

しかーしこの追い山は朝の4時59分に開始するのでめっちゃ眠い!

朝が弱い方は7月12日に行われる追い山ならしを見に行くことをオススメします。

追い山ならしは追い山のリハーサルのようなものです。

コチラの方がコースが少し短いということ以外は追い山とほとんど変わりません。

また追い山ならしは午後3時59分から始まるので朝が弱い方には追い山ならしを見るのがオススメです^^

追い山の開始時刻が4時59分と中途半端なのはなんで?

追い山は朝の4時59分にスタートしますがなぜ5時ではなく4時59分とちょっと半端な時間に始まるんでしょうか?

それは一番最初に走り出すチームが全チームを代表して博多の祝い歌を披露するためです。

歌い終わったらちょうど5時になり勢いよく山笠が駆け抜けて行きますよ。

スポンサーリンク

 

大規模な交通規制が行われるので注意

禁止マーク博多祇園山笠が開催されている間は大規模な交通規制が博多区で行われます。

7月12日の追い山ならし(15時30分~18時)で福岡市博多区の国体道路・大博通り・昭和通り・明治通り及び周辺道路

7月13日の集団山見せ(15時15分~18時)で福岡市中央区及び博多区の明治通り・大博通り及び周辺道路

7月15日の追い山(4時30分~7時)で福岡市博多区の国体道路・大博通り・昭和通り・明治通り及び周辺道路

公式サイトで交通規制のお知らせが記載されています。

PDFもあるので助かりますね^^

博多祇園山笠公式サイト→http://www.hakatayamakasa.com/61873.html

博多祇園山笠に行く方は一度確認してみてくださいね。

博多祇園山笠へは公共交通機関を利用して行こう

電車博多祇園山笠は櫛田神社で行われます。

博多祇園山笠の会場である櫛田神社の最寄駅は地下鉄の祇園駅で、祇園駅5番出口から歩いて5分ほどで到着します。

もしくは博多駅から歩いて15分ほどで櫛田神社へ到着します。

また博多祇園山笠では臨時駐車場などはありません。

それに交通規制があるため公共交通機関を利用して行くことをオススメします。

特に7月12日~15日は中心部がほとんど通行止めになるため、車で行ったら苦労すること間違いなしですからね^^;

パワフルなお祭り博多祇園山笠

地域の方で博多祇園山笠に参加される方は長期休暇を取って参加するぐらい、博多では愛されているお祭りです。

会社によっては山笠休暇と言って正式に認められるお休みなんだそうです。

普段はあまり見かけないふんどし姿も博多祇園山笠が行われる時期はふんどし姿で町中を歩く方も見かけます。

2016年の夏はぜひ博多祇園山笠へ行き迫力ある追い山を自分の目で見てみませんか?

スポンサーリンク