長野県で栗拾いできるおすすめスポット2選2016と栗の下処理について
2016/06/03
秋の味覚狩りと言えば栗拾いですが長野県でも栗拾いができる場所はあるんでしょうか?
また栗がいない栗を拾うコツや栗の下処理の方法はどうやってやるのか?
今回は長野県で栗拾いができるおすすめスポットと、拾ってきた栗の下処理や虫がいない栗の見分け方についてお伝えしますね。
スポンサーリンク
入園料が格安で利用できる別所温泉森林公園
大自然の中でキャンプや森林浴が楽しめる別所温泉森林公園の七機内には栗園があります。
別所温泉森林公園は他の栗園に比べて入園料がお安めなのが嬉しいですね^^
こちらで扱っている栗の品種は利平・大峰・丹沢。
別所温泉森林公園の場所は長野県上田市別所温泉1179-11。
栗拾いの時期は9月下旬~10月中旬頃で時間は9時~11時・13時~15時。
定休日が火曜日ですが栗拾い期間中は無休で営業しています。
入園料は大人250円・小人120円で拾った分の栗だけ買うスタイルです。
ただ栗の価格はその時々により相場が変わるので入園前にいくらか聞いておくと良いでしょう。
別所温泉森林公園の栗拾いは予約不要で行けますよ。
問い合わせ先の電話番号はこちら→0268-38-2626
りんご狩りと栗拾いを実施している小林農園
小林農園では栗拾いと同じ時期にりんご狩りも行っています。
りんご狩りは入園料300円で食べ放題なのでりんごが好きな方は是非( ´∀`)
こちらで扱っている栗の品種は丹沢筑波銀寄。
小林農園の場所は長野県小布施町吉島2890。
栗拾いの時期は9月中旬~10月中旬頃で営業時間は9時~17時。
料金は入園料込みでひとり1.000円で拾った栗はパックに入れて持ち帰ることができますよ。
こちらは栗拾いをするなら予約が必要になります。
問い合わせ先の電話番号はこちら→026-257-4128
スポンサーリンク
拾ってきた栗は早めに食べるか保存処理をしよう!
固い皮に包まれているので丈夫かと思いきや栗って意外とデリケートな食べ物なんですよね。
時間が経ってしまうと水分が飛び美味しさが半減してしまいますし、虫に中を食べられることもあるので早めに食べるもしくは保存処理をしましょう。
栗の下処理のやり方はまず鍋に2リットルの水を入れて火にかけ、水温が80℃になったら栗(1キロほど)を素早く入れましょう。
鍋に栗を入れた後は火を弱くして80℃以上にあがらないように気を付けながら、1分ほど浸透させたあとは水を切ってください。
陰干し(栗の表面が乾く程度でOK)をしたら完成です。
栗を保存する場合は穴をあけたポリ袋などに入れて冷蔵庫へ。
袋に穴をあけるのは結露を防ぐためなので必ず穴をあけた袋に栗を入れて保存してくださいね。
虫がいない栗を拾うためのポイント
栗を拾うときは穴が空いている栗は拾わないようにしましょう。
穴が空いている状態の栗の中には確実に虫がいますので^^;
ちなみに栗に穴が空いているのは栗が穴をあけて外から入ったのではなく、元々栗の中にいた虫が外に出る時にあけた穴なんですよ。
また拾ってきた栗はバケツなどにたっぷりと水を入れて半日ほど栗をつけておくと、虫に食われたものは浮いてくるので捨てます。
穴が空いた栗は避けて持ち帰ったらすぐに茹でよう
今回は長野県にあるオススメの栗拾いスポットと栗の下処理についてお伝えしました。
自然物の栗にはどうしても虫がいるものなので、栗拾いで持ち帰った栗はすぐに低温で茹でるようにしましょう。
中に虫や卵があったとしてもそれ以上成長しないor死んでしまうため持ち帰ったらすぐに下処理をすることが重要です。
栗を生のまま保存すると栗の中にある卵が育ってしまって食べることができなくなるので気を付けましょう(´・ω・`)
スポンサーリンク