新入社員歓迎会で失敗しないためにマナーを知っておこう
2016/09/02
新入社員として新たな生活がスタートし不安と期待でいろいろ大変だと思います。
そんな新入社員がはじめて経験する行事が歓迎会ということも多いのではないでしょうか。
今回は新入社員歓迎会で失敗してしまわないように、基本的なマナーと服装についてお話していきたいと思います。
スポンサーリンク
欠席は避けて遅刻はしないように注意
新入社員歓迎会は新入社員であるあなた方のために開かれる、新入社員が主役である会なので参加をしないのは失礼に当たります。
行きたくないなぁという気持ちはわかりますがこれから仕事仲間として一緒に頑張っていくわけですから、欠席や遅刻をしてマイナスイメージを与えないように気を付けましょう。
宴会での座席はどこに座ればいいのか?
歓迎会でもそうですが商談などの機会でも同じで、新人社員は下座(入り口近くの席)に座るのがマナーだと言われています。
ただ予め座る席が指定されていたり上司から隣の席へ座るように言われた場合は別ですが、新人は基本的には入り口近くの席に座る…ということを覚えておきましょう。
歓迎会での服装はフォーマルな服装で
歓迎会での服装はスーツなどフォーマルな服装で行きましょう。
カジュアルな服装でいいよと言われた場合も、派手だったり豪華すぎたりする服装は避けて、オフィスカジュアルの服装に止めておきましょう。
基本的にはスーツで清潔感のある服装を心がければ場違いな格好をしてきて…と思われないはずです。
それから女性の場合はストッキングが伝線してしまった時を考えて、ストッキングの予備を常時しておくと安心できます。
また男性でも靴下に穴が空いていたりかかとが薄くなっている靴下を履いて行かないようにお気を付けください。靴を脱ぐことがあったらちょっと恥ずかしい思いをしてしまうので^^;
スポンサーリンク
新入社員歓迎会はあなたが主役ですが気配りは忘れずに
新入社員を歓迎するための会なので新人社員であるあなたが主役です。
ですがただその場に行き飲んだり食べたりしているだけではいけません。
空いたお皿を端にまとめたり上司や先輩のグラスが空いたら飲み物はよろしいでしょうか?と声掛けをするなど気配りも重要です。
また乾杯をするときに先輩や上司のグラスがない…!ということにならないように、全員にきちんとグラスが行き渡っているかチェックしましょう。
飲めなくてもそのままグラスを机の上に置かないで
乾杯する際はグラスの位置にも気を付けましょう。上司や先輩など目上の人より自分のグラスが下になるように乾杯します。
また乾杯したあとはグラスの中身を一口飲むのがマナーです。
アルコールがダメな方もいると思いますがグラスに口を付けて形だけでも飲んでいる仕草を見せ、歓迎会の雰囲気を壊さないように配慮をするのも大切です。
歓迎会のお礼のあいさつを忘れずに
歓迎会の翌日かそれ以降で歓迎会で一緒だった人と会ったら「歓迎会ではありがとうございました。とても楽しかったです」といったお礼の言葉を忘れずに言いましょう。
おはようございますの挨拶に付け加える感じでいいので、先日はありがとうございましたとお礼の気持ちを言うのは大切ですよ。
楽しくても苦痛でも新入社員歓迎会は開いてもらった会
新入社員歓迎会での新人社員はあくまでもゲスト扱いで開いてもらった会です。
ですが自分が主役だからとぼーっとせずに、お皿が開いていたら下げたり料理を取り分けるなど気配りを忘れないでくださいね。
スポンサーリンク